スカイシアター ボウケンジャーショー(通常公演)

2006年5月3日(祝)


 本日晴天行楽日和。
 公演の内容は……悪役スペシャル? シズカちゃんとガジャさま目立ちまくり。シズカちゃん、ふともも、ふともも。ガジャさまお茶目。

 2回目公演の開場待ちのときはお出迎えレッドが拝める位置でした。レッドの登場に後ろのご夫婦が「びっくりした〜」「鳥肌が立ったね」と話しているのを聞いて嗚呼初々しいなあと思いました。
 2回目はファミリー席に陣取って近い位置から見ることに集中。あ、通常公演の時は別に子ども連れでなくてもOKなんです。
 今回、ストーリーは無きに等しいかなあ。第一弾は一応筋立てがあったんだけど。そのかわりあっといわせる仕掛けもあって、立ち回り時の面白さで見せる感じ。
 ただまあ、なんというか、悪役側の印象がいろいろときつすぎて(汗)
 ダークシャドーも参戦して、三勢力勢揃いという点ではテレビ本編より豪華かも。
 今回も邪竜側が一匹しか手勢を引き連れていなったのはもしかして一体しか着ぐる(自主規制)
 で、邪竜さんたちがはけるときの台詞が1回目と2回目で全然違っていたんですよね。2回目はお笑い芸人ネタ。声と動きが合っていたので打ち合わせしたのかしら。受けが良かったせいか3回目も同じ芸人ネタでした。
 風のシズカを演じていらしたのは、まじれんテレビ本編でマジピンクの方でした。ていうか個人的にハリケンブルーとサーガインの共演だ〜とピンポイントに受けていました。これまたテレビ本編より強そうでカッコよかったんですよね。あの衣装が初めて色っぽく見えました。……アクション前提で出来ているのかも、あのデザイン。
 マジブルーの方も空劇に復帰されているという噂だったのですが、たぶん今回のイエローのような気が。
 ガジャさまは前回強そうで偉そうだったのですが……今回もバリバリ立ち回りありだったのですが……お茶目でした。はっちゃけていました。ラストは大受けでしたよ、御大。
 1回目2回目は満員で、追加公演はさすがに半分程度の入りでした。ずっと暑いくらいだったのが陽がかげって風も吹いてきてちょっと肌寒くなりました。おのれ東京ドームホ○ル。3回目も撮影会ありだったんですよ〜。スタッフも大変だ。



REPO TOP