ご一緒したR様によれば朝9時の段階で整理券の行列は陸橋上がって舞台の裏あたりだったということで、30分後私が合流したときには階段上がりきったあたり。秋にくらべれば余裕のよっちゃんです。1、2回目がDブロック、3回目B、4回目A、追加公演は無し。多くはないといっても、各回がきっちり満員になる加減でした。去年一昨年とは話が違います。親子連れが増えている分底上げされている感じです。
内容は……あー……ゲドーズ(空劇限定キャラ)ファンの人が泣いていたというのがわかる気が(苦笑) ローズ姐さんを更生させるのはグリーンの役だとず〜っと思っていたのに。……なんでいきなり宇宙暴走族(汗) ローズ姐さんの人がマジレンの撮影に入ってしまったので小柄かつちょっと幼い人に変わってしまって、姐さんというよりねーちゃんでしたが、今回の展開にはむしろこの方が似つかわしかったような……。あの姐さんにあの役回りは違和感バリバリすぎる。
で、今回スポット浴びてたテツ……ごめん、アクション微妙だったよ……。センちゃんも相変わらず微妙だけど。ていうかセンちゃんに勝手な演技させちゃダメ。
基本ストーリーはテレビ本編最終回に沿った形だったけど……。そっちでもツッコみたかったんだけど、テツの変身はデカベース関係ないんじゃ……。
今回は素面アクションにアドリブタイム入れてる余裕なかったみたいですね。バリバリ話進めてました。バンは公約通り(?)最上段からの飛び降りありでしたね。ジャスミンはねんざしているという事前情報だったのですが、大丈夫そうでなにより。
1回目は寒くて風きつくて、客席もエンジンかからない感じでしたが、2回目以降はデカたちのピンチに子どもたちの声が自然に上がってましたね。
変身後のブレイクの中の人はいまだ正体不明ですねえ。ネット上では夏のアンデッドの人で通じてるし。
毎度あっさり気味のトークで、てっつんはポロッと大学4年ということを口走り総ツッコミ受けてました。バンは髪が立ってないことを、ホージーは髪が短くなったことをいじられていました。